49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千歳市議会 2022-06-15 06月15日-05号

健康ポイント事業内容としては、ウオーキングなどの運動、健康セミナーやサロンへの参加、あるいは、定期的に健康診断保健指導を受けるなど、健康の維持増進のための活動に対してポイントを付与し、貯まったポイントに応じて換金や商品券地場産品施設利用券などに交換ができるというものであり、以前、御提案した健康マイレージと大きく変わりませんが、当時と違うこととしては、ポイントのカウントに活動量計スマートフォンアプリ

千歳市議会 2022-06-10 06月10日-02号

このことによる予約や接種への影響はありませんが、誤った接種券を送付した市民に対し、送付したバーコードに誤りがあることのおわびと、スマートフォンアプリによる接種証明書の発行を希望する場合の対応方法について、6月6日に文書を発送したところであります。 また、市内接種医療機関に対しましては、6月2日と3日に職員が各医療機関を訪問して、経緯や対応方法について説明を行ったところであります。 

旭川市議会 2022-06-10 06月10日-02号

保健所地域保健担当部長向井泰子) 本市の今後の相談体制の検討についてでございますが、議員の御指摘のとおり、全国的にはスマートフォンアプリなどのコミュニケーションツールを活用した相談体制や、インターネットで自殺に関連したキーワードを検索した方の検索画面相談先広告を表示する検索連動型広告などは、特に若年層へのアウトリーチ策として有効な手段であると認識しておりますが、その導入につきましては、費用の

千歳市議会 2021-11-30 11月30日-01号

今回の改正は、社会全体のデジタル化を推進するため、地方公共団体歳入等について、スマートフォンアプリ等を利用した決済方法を柔軟に活用することができる環境整備を図ることを目的とした地方自治法の一部改正に伴い、これまでの指定代理納付者による納付方法に替えて、指定納付受託者による納付方法が導入されたことから、本条例に所要の改正を行うものであります。 

留萌市議会 2021-03-09 令和 3年  3月 定例会(第1回)−03月09日-03号

PayPayピックアップにつきましては、テークアウトの注文をスマートフォンアプリから注文し、同時に決済も終えることができるものであり、市民キャッシュレスを体験するのと同時にテークアウト事業を推進することにより、新しい生活様式の推進とコロナ禍の中、頑張っている飲食業事業者への支援目的としているところでございます。  

函館市議会 2021-02-25 02月25日-01号

市民の健康の維持増進については、はこだて市民健幸大学において、市民が気軽に参加できる健康づくりイベントを実施するとともに、SNSを通じた健康づくり情報の発信を強化するほか、健康づくり活動として、がん検診受診状況や日々の歩数を記録することで特典が得られるスマートフォンアプリの開発を進めるなど、市民健康意識の高揚を図ります。 

稚内市議会 2020-12-08 12月08日-04号

さらに、スマートフォンアプリなどを利用した効果的な周知やオンライン相談窓口の開設なども検討していますが、今後も移住者の積極的な勧誘に努めてまいります。 また、旅行先仕事をしながら余暇も楽しむワーケーションの受入れにつきましては、新たな人や仕事の流れを創出するものであり、関係人口の拡大や将来的な移住にもつながる可能性のある取組であると認識しているところでもあります。 

千歳市議会 2020-12-08 12月08日-03号

次に、救急受診アプリQ助は、急な病気やけがの症状から、救急車を呼ぶべきかどうかのセルフチェックができるスマートフォンアプリとなっており、アプリをダウンロードまたはインターネットから閲覧することで、誰でも利用することができます。 なお、市内における当アプリ利用状況については、市では把握しておりません。 

札幌市議会 2020-03-24 令和 2年第二部予算特別委員会−03月24日-04号

また、高校生向けには、デジタル技術に対する理解を深めることを目的に、主に高校IT部を対象として、専門学校市内IT企業と連携し、スマートフォンアプリを開発するためのセミナー技術支援、さらには、全国的なITコンテスト等で優秀な成績をおさめた道外のトップ校技術交流を行うなど、5カ月にわたり事業を実施し、7校から26名の参加があったところでございます。

札幌市議会 2020-03-18 令和 2年第一部予算特別委員会−03月18日-03号

また、地上波デジタル放送ですとか、スマートフォンアプリiさっぽろなどにおいて、イベントなどのお知らせ情報を発信しておりますほか、テレビ・ラジオ番組の制作ですとか、新聞、テレビ局など、報道機関に向けた情報提供も行うなど、様々な媒体を活用して広く情報提供に努めているところでございます。